皆さん、こんにちは。ブルースです🦇(ブルースTwitter)
とりあえず稼ぐ経験をしてみたい
副業でもう何ヶ月も稼げていない
そんな方のための記事です。
副業ってとにかく最初のスタートから長い時間成果がでません。(アルバイトのような時給労働は除く)
たとえばブログだと、何ヶ月も収入がほぼ0。なんてこともザラです。
その状態で続けていると結構な確率で気持ちが折れますよね。
そこで本記事では、簡単に稼げる方法をお伝えします!
それはASPに登録して「セルフバック」を利用することです。
詐欺のような怪しい言い方になってしまってますが、もちろんまっとうな稼ぎ方ですので、ぜひ実践して稼ぐ体験をしてみましょう!
- ASPとセルフバックとは何か
- セルフバックのメリット・注意しておくべきこと
- セルフバックでお得に稼ぐ方法の実例
- オススメのASP4つ
結論抑えておくべき主要なASPは以下
この記事を読めば、誰でも(ブロガーに限らず)、その日にセルフバックが実践可能です。
ぜひ試してみましょう!
ASPとセルフバックとは何か
ASPとは?
ASPとは
A:アフィリエイト
S:サービス
P:プロバイダー
の略称です。
ASPは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信する企業のことです。
広告をだす企業は、ASPを仲介にして個人や法人が運営するサイトやHPで広告掲載を依頼します。
そのサイトで広告から購入された場合に報酬が支払われるのがアフィリエイトの仕組みです。
セルフバック(自己アフィリエイト)とは?
アフィリエイトは、以下の流れで成り立っています。
- 企業→ASPに広告を依頼
- ASP→個人/法人広が広告を掲載する仲介役
- 個人/法人→自分のネット媒体で企業の商品を販売し報酬を受け取る
ざっくりこんな流れです。
ブロガーや企業はHPなどで広告を掲載し、読者にそこから購入してもらって代金を受け取ることができます。
セルフバックとは、自分自身がASPを介して企業が実施しているサービスを購入または登録をしてキックバックを受けることを指します。
またキックバックをもらうだけではなく、実際に商品やサービスを体験することができます。
欲しい、試してみたい。そんな商品があるときセルフバックの対象であれば、お得にその商品が体験できたりもするので、実は買い物上手な人はけっこう利用していたりします。
知っておくだけで、稼ぐだけでなく安価にサービスを受けられるので登録しておいて損なし!
なお、
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
はセルフバックが禁止されています。すべてのアフィリエイトでできるわけでは無いことを覚えて起きましょう。
なぜセルフバックという仕組みがあるか?
セルフバックには
- 申し込みすれば無料で報酬が発生するもの
- 購入金額以上にキックバックが発生するもの
があります。
しかし単純に広告主が損するわけではなく、
- 商品/サービスを体感してもらう
- 商品を紹介してもらう
- その商品のファンになってもらう
- 改善の要望を出してもらう
など企業側にとってもさまざまなメリットがあり成り立っています。
どんなセルフバックがあるの?
紹介されているジャンルは本当に色々で、時期によっても変わります。
以下はA8ネットの画面ですが、このよう複数の会社がセルフバックを行っているので、自分が求めているサービスや商品を探してみると見つかったりします。
A8.net

セルフバックのメリット・注意しておくべきこと
メリット3点
セルフバックのメリットは次の3点です。
- 誰でも稼ぐことができる
- 安価または無料で商品を入手できる
- 商品/サービスを体験できる
誰でも稼げる
セルフバックの中には、無料登録したりサービスを少し利用するだけで報酬が得られるものがあります。数千円から高いもので2万、3万のものまでさまざまです。
稼ぐ体験ができるし、お小遣い程度にはなるのでモチベーションを上げるのに役立つでしょう。
安価または無料で商品を入手できる
何か気になる商品があったときに、いきなりお金を払うのに躊躇しちゃうことはありませんか?
そんな時に、セルフバックを使えば安価または無料で商品を入手して気軽にサービスを受けられます。
商品/サービスを体験できる
どのような商品も一度自ら体験してみなければ良し悪しは分かりません。
セルフバックで実際に商品を入手して、それが良ければリピーターになってもよいし、ブログなどで紹介してもよいです。
反対に合わなければ使わなくてもよいので、商品を気軽に入手できるメリットはおおきいでしょう。
注意しておくべきこと
セルフバックは、基本的にノーリスクなので損をすることはほぼありません。
ただし実施するうえで注意しておかないといけない点があります。
- 報酬獲得には条件がある
- あくまで単発の稼ぎであること
- 不要な支出にならないように注意
- クレジットカードの発行には注意
- セルフバックをきっかけに営業電話が増えるジャンルがある
念のため、注意点も確認しよう!
報酬獲得には条件がある
セルフバックを行って報酬獲得するには、それぞれの案件で達成するべき条件があります。
この達成条件をクリアしないと報酬は受け取れませんし、否認の対象になってしまう条件があったりします。
成果達成の条件が案件ごとに違うのでよく確認しよう!
あくまで単発の稼ぎであること
セルフバックは、あくまでもサービスを知ってもらうことが前提としてある仕組みなため、一度利用したらそれで終わりです。持続性があるわけではないことには留意しましょう。
それでも新しいサービスは次々に出てきます。
定期的にチェックすることで、新しい案件をコツコツ続けていくことは可能だと考えられます。
数ヶ月に1度チェックするだけでもお得なセルフバックが見つかるかも!
不要な支出にならないように注意
セルフバックといっても、すべての商品が無料なわけではありません。
もし1万円で購入したうち8割が戻る。という内容であれば2,000円は手出しがあるわけです。
本当に使いたかったサービスであれば良いのですが、不要なものまで何でもかんでも利用してしまうとただ支出が積みあがるだけになってしまいます。
自分が使ってみたいサービスだと思えるものを選ぼう!
クレジットカードの発行には注意
クレジットカードは高額報酬であることが多いですが注意が必要です。以下の点は気をつけましょう。
①年会費がかかるものがある
②6ヶ月以内に申請するのは3件までに留める必要あり(申し込みブラックになる恐れ)
③カードを利用しないと成果にならないものがある
とくに②ですが、クレジットカードは信用機関を通じて顧客の情報がすべて管理されています。余りに複数のカードを登録すると申し込みブラックとして扱われ、以降も登録ができなくなる可能性があります。
セルフバックをきっかけに営業電話が増えるジャンルがある
保険や不動産投資といったジャンルはセルフバックの金額が高く大きな報酬を得られます。
しかしこれらのジャンルでは営業電話がかかってくる事があるようです。
本当にサービスの利用を検討していないならお互いにとって気持ちの良いものではないと思いますので、よく検討しましょう。
セルフバックでお得に稼ぐ方法の実例
今回筆者は、A8ネットにあった案件のDMM FXの口座開設を試してみました!
後学のためにFXトレードを体験してみたかったことと、報酬が高額だったためです。
ざっくりですが手順をみていきましょう。とても簡単で遅くとも数日の内に達成できます。

手順①A8ネットに登録する
以下リンクからA8ネットでメディア会員の登録をしましょう(無料です)
A8.net
振込をもらう銀行口座などの情報があればすぐに登録は完了します。
手順②セルフバックのサービスを探してみる
まずホーム画面にあるセルフバックのボタンを押します。

次にサービスを探して気になるものをクリックします。

成果条件や否認条件を確認します。今回はDMM FXの事例です。2021年10月時点。

ここで内容を理解し納得できれば、「セルフバック」に申し込むを押します。
手順③対象のサービスに申し込んで条件を達成する
するとその会社のランディングページにジャンプするので、サービスに申し込みします。
今回は、FXですので指定された金額(ロット)のトレードをすれば条件達成です。あとは否認条件を踏んでしまわないように気を付けるだけですね。
この案件だと条件達成する前にお金を引き出してしまったりすると否認の対象になってしまいます。せっかく登録したのに勿体ないですね。
各案件ごとに否認条件というものがありますので、必ず確認しておくことをオススメします。
達成すると以下のようにホーム画面のレポートに上がってきます。
誤って否認になることさえしなければ、無事に30,000円ゲットです!(6,390円は別案件です)

注意!
今回は、FXのトレードを行ってみましたが、体験のためだけなので数十円価格が動いたところですぐにトレードを終えています。
投機性があるので、実施する場合は現金の増減があることを理解したうえで実施するようにしましょう。
すぐにトレードを終えれば大きな損失を被ることはないのでご参考までに。
オススメのASP4つ
ここでは、お得にセルフバック(自己アフィリエイト)ができるASPをいくつか紹介しておきます。
どのASPも登録自体は無料です。
登録をしておき、定期的にチェックすることでよいセルフバックのサービスがあれば、積極的にチャレンジしてみるのがよいでしょう!
まとめ
セルフバックは
- 誰でも手軽に報酬を得られる
- 商品をお得に利用できる
自己アフィリエイトでお金を稼ぐのであれば、ぜひとも覚えておきたいですね。
あくまで単発ではありますが、お金を稼ぐ体験ができますし、今後も商品をお得に買うためにもなる非常によい仕組みです。
注意点としては、
- 成果条件/否認条件をよく確認しておく
- 高額案件、複雑な案件は注意して行う
以上ですね。お手軽に実践できることは間違いないので、この機会にぜひ試してみましょう!
それではまた!!