FIRE

YouTuberデビューしました!【ブルースのFIREと本要約ラジオ】

皆さん、こんにちは。ブルースです🦇

Twitterもフォローよろしくお願いします!

ブルース

突然ですがYouTuberデビューしました!

当ブログに加えて、YouTubeも発信場所の1つとすることにしました。

ブログを読んでいただける皆様、いつも感謝しております。本当にありがとうございます!

少し更新の頻度は下がってしまうかもしれませんが、ブログも継続していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

最初の動画はこちらです。

動画の内容を以下ブログにも記しておきます。

  1. 自己紹介
  2. このチャンネルで発信することの概要

今回はこんな内容になっています。

自己紹介

こちらのブログでは、動画より濃い(?)内容で自己紹介記事を書いています。

あたらためてそちらもご覧くださると嬉しいです。

  • ブルースの略歴
  • FIREを目指すきっかけ
  • 当ブログの方針

こういったことが分かる記事になっています。

ブルース

けっこう赤裸々に語っています!

FIREについて

今回のYouTubeの紹介の方では、簡単にしかFIREについて触れていません。

記事ではしっかりFIREについて書いていますので、興味があればぜひご覧ください。

FIREの考え方をまとめている記事です。

労働をしないFIREの形に「ファットFIRE」「リーンFIRE」というものがあります。

FIREと言っても、多くの人は巨額の資産を築くのは困難です。

そこで、労働をブレンドする「サイドFIRE」や「バリスタFIRE」であればFIREの再現性が向上します。

資産運用と節約について

こちらのブログでも資産運用や節約について触れてきました。

YouTubeでも同じように発信していきます。

資産運用について

基本的には全世界株式、米国株式へのインデックス投資を推奨します。

  • 市場平均を取り続けれられる
  • 運用における時間効率が最も良い
  • プロでも市場平均に勝つのは難しい

インデックス投資は、初心者でも経験者でもオススメできる投資方法です。

この良さを継続して発信していきます。

しかしYouTubeの方ではそれ以外の投資についても学んだことを発信していくようにします。

ブルース

資産運用を広く取り扱っていきたいと考えています。

節約について

節約は苦手な分野ですが、こちらも発信していきます。

節約は過度に行うとマイナスの要素が大きいです。

  • モノゴトを体験する機会を失う
  • 視野が狭くなる可能性がある
  • 結果的に幸福度が下がる

ですから、幸福度を下げることにならないような節約をオススメしています。

ブルース

私自身はまだまだ無駄づかい多くて節約の余地あるので、もうちょっと頑張らないといけないです。笑

本要約について

当ブログでも書籍の要約は定期的に上げていましたが、YouTubeの方ではコアのコンテンツになります。

私は今後も資産運用が日本で一般的になっていくと良いなと思っています。(むしろそうしないと日本は貧しくなる一方です)

とはいえ、

  • 仕事が忙しくて本を読む時間がない
  • 本を読むのが苦手だ
  • 何から読んでいいのか分からない

こんな方も多いのではないかと思っています。

また子供たちには、資産運用の重要性を幼少期からしっかりと教えていく必要があるとも考えています。

ですから、私が率先して書籍から学びブログやYouTubeで発信することで、

  • 運用を始めるきっかけ
  • 本を読むきっかけ
  • 重要な部分を手短に知れるきっかけ

こんな感じでお役に立つことができればいいなと考えています。

ブルース

1人でも多くの方が豊かになるようにしていきたいですね!

終わりに

今回は以上です。

ブログに加えYouTubeにも手を広げていって大丈夫なのか?という不安は正直あります。笑

でもチャレンジしない方がマイナスだと思っていつも生きています。

失敗しても自分の中に知識や経験は蓄積されますし、できないことが分かっただけ儲けものです。

改めて思うのですが、多くの人にとって本業の給料だけで安心、安定に暮らすことはできない時代です。

逃げ切れるのは、いま良い会社に入っていて高い給料を貰って、すでにある程度資産を築いている方々だけでしょう。

  • 共働き
  • 投資、資産運用
  • 副業

これらを通じて自助努力しない限り、自分はおろか子供たちにも不安が付きまといます。

ブルース

今も未来も笑って暮らせるように、できることは全てやっていきます!

一緒に頑張りましょう!!!

それではまた!